SSL認証会社徹底比較
日本ベリサインは、シマンテック・ウェブサイトセキュリティに変わりました。
最近のウェーブサーバーのセキュリティ事情から、SSLへ対応しないとネットショップなどのサイト立ち上げが難しくなってきました。
今回は、独自SSLを利用したい方のために、
SSLへの対応に欠かせないSSL証明書(独自SSL)を取り扱う日本の有名どころのSSL認証会社を、比較・紹介してみたいと思います。
日本では、有名どころは大きく2つしかありません。
この2社というのが、ちょっと複雑なんですが、もともと、この分野で世界2位ジオトラストという会社がありました。
日本では、このGMOインターネットグループが、日本ジオトラストという会社で、販売代理業務を行っていました。
ところが、シマンテック・ウェブサイトセキュリティ(旧ベリサイン)が、ジオトラストを買収してしまいました。
GMOとしては、買収の際、日本ジオトラストをやめて、業績が悪化していたグローバルサインを買収し、GMOグローバルサイン株式会社 を設立しました。
そのため、GMOグローバルサインのホームページには、今だに(旧日本ジオトラスト)と括弧付きで表示されています。
日本ジオトラストという名前が、使えるようになったので、シマンテック・ウェブサイトセキュリティ(旧日本ベリサイン)は、
今までドメイン認証を専門的に行っていた子会社ソートジャパンを日本ジオトラストへ社名変更し、ドメイン認証の業務の強化を図ったんですね。
このことから、ほぼ、シマンテック・ウェブサイトセキュリティが世界的なシェアでは圧倒していることがうかがい知れるところだと思います。
ただ、グローバルサインも、まんざら捨てたものでもありません。もともと、グローバルサインは、ベルサイン(BelSign)という名前で、ベルギーで生まれた老舗でもあります。業績悪化とはいえ、本家のベルギー、買収先の日本では、かなりのシェアを獲得しています。
ここでは、シマンテック・ウェブサイトセキュリティ、グローバルサインに加えて、ジオトラスト(買収されたとはいえ、現在でもリーズナブルな値段で提供しています)を比較してみたいと思います。
- 目次
- 履歴
2015年4月30日 情報が古くなったので内容の見直しを実施
2012年6月6日 格安ネットオウルのSSLBOXについて加筆しました。
2010年7月13日 初版
比較してみましょう
各社の商品毎に比較してみましょう。
詳細表示切替
項目 |
グローバルサイン | ジオトラスト | シマンテック・ウェブサイトセキュリティ |
クイック認証SSL (*1) | 企業認証SSL (*1) |
クイックSSLプレミアム | トゥルービジネスID |
セキュア・サーバID (*2) | グローバルサーバID (*2) |
年額(税込) |
¥34,800(税抜) | ¥59,800(税抜) |
¥34,800(税抜) | ¥55,000(税抜) |
¥81,000(税抜) | ¥138,000(税抜) |
発行までの時間 |
最短2分 | 最短7時間 |
最短2分 | 最短3日間 |
1~2週間 | 1~2週間 |
審査方法 |
ワンクリックSSL | 書類審査 |
メール認証 | 書類審査 |
書類及び電話審査 | 書類及び電話審査 |
契約期間 |
半年~5年 | 半年~5年 |
1年~3年 | 1年~3年 |
1年~2年 | 1年~2年 |
SGC機能対応 |
○ | ○ |
× | × |
× | ○ |
企業の実在性認証 |
× | ○ |
× | ○ |
○ | ○ |
PCウェブブラウザ対応 |
- Microsoft IE 5.01 以上
- Netscape Communicator 4.61 以上
- Mozilla Firefox 1.0 以上
- Mozilla Suite 1.0 以上
- AOL 5 以上
- Opera 7 以上
- Apple Safari 1.0 以上
- Sony Playstation
- Microsoft WebTV
- Google Chrome 0.2.153.1 以降
|
- Microsoft IE 5.01以上
- Netscape Communicator 4.7以上
- Mozilla Firefox 1.0以上
- Mozilla Suite 1.0以上 AOL 5以上
- Opera 7以上
- Apple Safari 1.0以上
- Google Chrome
|
- Microsoft Internet Explorer (IE) 5.01以上
- Netscape Communicator 4.7以上
- Mozilla Firefox 1.0以上
- Opera 9.5以上
- Apple Safari 2.0以上
- Google Chrome 1.0以上
|
スマートフォン対応 |
国内全機種対応 |
国内全機種対応 |
国内全機種対応 |
携帯対応 |
GlobalSignRoot証明書搭載機種
- SoftBank Mobile
904SH、804N、905SH、705SH、705P、810SH、 811SH、910T、705SC、706SC、810T、 811T、910SH、911SH、705N、707SC、709SC、 812SH、812T、706P、706N、708SC、 813SH for Biz、813T、911T、707SCII、813SH、912SH、 805SC、810P、814SH、815SH、814T、 812SHs、913SH、815T、912T、816SH、 705Px、820P、920SH、821P、820SH、821SH、 913SH G、822SH、920T、812SHsII、920SC、820T、 822P、820SC、822T、920P、DM001SH、 821T、823SH、921SH、921T、920SH YK、922SH、821SC、DM002SH、823P、825SH、 820N、821N、824SH、923SH、824P、921P、823T、824T、 830SH、830SHs、830P、830CA、930SC、830SH for Biz、830N、930CA、831P、731SC、930N、832T、830SC、 831N、740SC、931N、840P、940N、840P for Biz、841P
2014年2月以降も利用可能な機種
930SH、931SH、830T、DM003SH、831T、930P、932SH、831SH、831SHs、832P、933SH、934SH、 931SC、931P、935SH、DM004SH、832SH、936SH、832SHs、940SH、941SH、940P、840SH、941P、 942SH、943SH、DM005SH、841SHs
- NTT DoCoMo
905i以降の900シリーズ、および705i以降の700シリーズの一部 (らくらくホンを除く)
D905i、SH905i、N905i、P905i、SO905i、 F905i、N905iμ、F801i、F705i、P705i、 D705i、D705iμ、N705i、N705iμ、SH705i、 SO905iSC、P705iμ、F905iBiz、 L705i、SO705i、P905iTV、L705iX、P705iCL、 NM705i、SH705iII、F884i、L852i、 P906i、SO906i、SH906i、N906iμ、 F906i、N906i、N906iL、F706i、SH906iTV、 N706i、SO706i、SH706i、P706iμ、 F884iES、L706ie、NM706i、N706ie、 P706ie、SH706ie、N706iII、SH706iw、 F-01A、P-01A、N-03A、SH-01A、N-01A、 N-02A、F-02A、SH-03A、P-03A、L-01A、 SH-02A、N-04A、F-03A、F-06A、P- 02A、F-05A、P-04A、F-04A、SH-04A、 P-05A、L-03A、N-05A、P-06A、F-07A、 N-06A、P-07A、N-08A、F-09A、SH-05A、SH-06A、F-08A、P-10A、N-09A、P-09A、SH-07A、P- 08A、N-07A、F-10A、L-06A、SH-08A、L-04A、SH-04B、L-02B、N-03B、SH-05B、P-03B
2014年2月以降も利用可能な機種
F-01B、F-02B、SH-01B、P-01B、SH- 02B、F-03B、N-02B、N-01B
- au by KDDI
W53K、A5529T、W53H、W55SA、W55T、W61SH、 W61CA、W54S、W56T、W61K、W61P、W62SA、 W54SA、W61PT、W62S、W61H、W61T、 W61SA、W61S、W62K、W62T、W63T、W63K、 W64K、W63S、W63SA、W62SH、W62CA、 W62H、W64SA、W62PT、W63SH、W63Kカメラ無し、W64T、W62P、W64S、W65K、W64SH、 W63CA、W65T、W63H、W65S、K001、CA001、 H001、NS01、SH001、SOY01、T001、NS02、 P001、S001、SOX01、E05SH、CA002、 K002、SHY01、SH002、KYX02、HIY01、K003、E06SH、S002、E07K、CA004、SH004、KYX03、 SH005、K004、KYX04
2014年2月以降も利用可能な機種
T002、TSY01、TSX04、SA001、SH003、T003、CA003、SOY02、SOY03、E08T、SH006、CA005、 S003、SA002
- WILLCOM
WX321J、WX320T、WS018KE、WX330J、WS023T、 WX340K、WX330J E、WX330J-ZE、WX341K、WS009KE
- イー・モバイル
S21HT、S22HT、S11HT、S12HT
|
ジオトラスト クイックSSL プレミアム ルート証明書搭載機種
- NTT DoCoMo
2004年12月以降に発売が開始された機種で以下を除く Lechiffon、Music PORTER、N506iS、N506iSII、N703iμ、N900iG、N900iL、N901iC、P506iCII、P902iS、 premini-II、premini-IIS、premini-S、prosolid、RADIDEN、SIMPURE N1
- au
2005年2月以降に発売が開始された機種で以下を除く PENCK、Sweets、W21CAII、W32K、W31CA、A1404SII、B01K
- SoftBank
2006年4月以降に発売が開始された機種で以下を除く 804N、V604T、804NK、705N、706N、705NK
- WILLCOM
2005年12月以降に発売が開始された機種で以下を除く
9(nine)、WX220J、WX320K、WX320KR、HONEYBEE、WX330K、HONEYBEE2
- EMOBILE
2008年3月以降に発売が開始された機種すべてに対応
|
下記、携帯/PHS会社のSSL 対応機種全て 100%対応
- NTT docomo
- SoftBank Mobile
- au by KDDI
- WILLCOM
- EMOBILE
|
*1:グローバルサインの「クイック認証SSL」と「企業認証SSL」の違いは、企業の実在性認証の有無です。
*2:シマンテック・ウェブサイトセキュリティの「セキュア・サーバID」と「グローバルサーバID」の違いは、SGC機能の有無です。
**:企業の実在性認証は、登記簿からの確認、電話による確認などが実施され、本当に企業の実態があるかが確認された上で、SSL証明書が発行されますから、それだけ、信頼度が高いと言えます。
クレジットカードに認証などは、このレベルのSSL認証は必要でしょうね。
でも、高いですよね。
そこで、最近では、かなりリーズナブルな価格で提供されている ネットオウル提供のSSL BOX を紹介しておきます。
ネットオウル提供のSSL BOXでは、4種の証明書を提供しています。
ラピッドSSL(RapidSSL.com(ラピッドSSL)) , クイックSSLプレミアム(GEO TRUST(ジオトラスト)) です。先にご紹介した本家のジオトラスト クイックSSLプレミアム よりも格段に安いのが特徴です。
ここから、わかるのは、まず、間違いがないのは、
シマンテック・ウェブサイトセキュリティ です。
ただ、やっぱり高いですよね。
そういう方は、
ネットオウル提供のSSL BOX をおすすめしておきます。
なんといっても安いです。
一桁違うんじゃないかって思うぐらいです。
携帯端末への対応も、2005,2006年以降は、ほとんどに対応していますし、通常のウェブブラウザもほぼ主要なブラウザはカバーできています。
グローバルサイン も、
ネットオウル提供のSSL BOX からすれば、高いですね。
以前は、それなりにリーズナブルだったんですけどね。更に、最近問題もあってか、人気急降下・・・というところでしょうか。
いずれも携帯端末やウェブブラウザへの対応が、パーフェクトでないところからすれば、やっぱり、安い方でも良いような気がしますが、みなさんはいかがでしょうか。
いずれにしてもサイト(ドメイン)によって、うまく使い分けたいところですね。
格安レンタルサーバーでは、これらの会社からSSL証明書を購入しても使えないところも多いです。
必ず、
他社取得SSL証明書持ち込み可であることを確認の上、購入しましょう。
独自SSL が使える
格安レンタルサーバーは、
「
独自SSLを使いたい方やSSL証明書持込みたい方へのおすすめは… 」
を参照ください。
また、実際にSSLを導入する場合、
CSRも必要になります。
CSRの作り方 についても触れていますので、ご参照ください。
ご利用のブラウザは、広告ブロック(AdBlockなど) が適用となっていませんか?
このサイトでは、コンテンツの一部が非表示、あるいは、コメント、お問い合わせの投稿ができない、検索ができないことがあります。
関連記事
2013年1月20日, 5:55 AM
[...] パブリック認証局で発行されているものは、年間使用量も馬鹿になりませんから、本当にネットショップなどで信用を保障しないといけない場合を除き、よく検討した上で契約しましょう。 参考記事 : SSL認証会社徹底比較 [...]