ConoHa VPS 4GB
|  初期設定費   ¥0   | |
|  月額   ¥3,693(税込)¥3,420(税抜)     | |
|  お試し期間   × なし   | |
|  メモリ容量   4(GB)   |  CPU E5-2660 v3 2.60GHz  ( 割当 : 仮想 4 core )   | 
|  ディスク容量   50(GB)   |  仮想化技術 KVM   | 
|  ホームページ   http://www.conoha.jp/ | |
- IPv6可
- ローカル接続可
- SSDのみ
- DNS提供
- DNS逆引き編集可
ConoHa VPS 4GB は、どんなVPS(仮想専用サーバー)?
ConoHa VPS 4GBの概要(特徴や評判など)
ConoHa VPS (コノハ) は、
お名前.com のドメインレジストラで有名な GMOインターネット株式会社(1991年設立 東京)が提供する 仮想化技術 KVM による格安VPSです。
GMOからは、同じ形態の格安VPS お名前.com レンタルサーバー VPS (KVM) を、既に提供中ですが、
ConoHa VPS (コノハ) は、「お名前.com」ブランドを使用せずに、より技術者指向の強いサービス提供を目的にリリースされました。
2015年5月にリニューアルが実施され、よりクラウド化が進みました。
その特徴は、以下のようなものがあります。
- ストレージはすべてSSD、かつ、デフォルト 50GBです (追加 200GB:2,500円/月、500GB:4,500円/月)
- 一般的な月額料金に加えて、時間課金による清算が可能です
 クレジットによる後払い、ConoHaチャージ(Paypal,コンビニ決済,Pay-easy,デビットカード,クレジットカード,Alipay)によるプリペード方式による前払いが可能です。 
- 最低利用期間なし、初期設定費は全プラン0円です
- 以前あったWindows版のプランは無くなりました
- ローカル接続が利用できます (無料)
 同一リージョンにてローカル接続が可能です。そのLANは、1Gbps で接続されます。 ( サブネットは/24 による 最大 2 セグメントまで提供。) 
- IPアドレス追加ができます (350円/月 1/2/4/8/16個単位で追加)
 IPv4, IPv6 に対応しています。 
- イメージ保存が利用可能です (50GBまでは無料、それ以上は、1,500円/月 500GBまで利用可能)
- 自動バックアップが利用可能です (最大3世代分まで 300円/月 にて50GBをまるまる保存可能)
- ロードバランサーが利用可能です (1,000円/月)
- メールサーバーが利用可能です (500円/月 容量10GBの共用型メールサービス)
- DBサーバーが利用可能です (500円/月 容量10GBのMariaDB共用型DBサービス)
- オブジェクトストレージが利用できます (450円/月 容量は100GB単位で追加でき、上限はありません。)
- DNSが利用可能です (無料)
- GeoDNSが利用可能です (500円/月)
- 日本(東京)、アメリカ(サンノゼ)、シンガポールからリージョンを選ぶことが可能です (価格差あり(最安:日本))
- VPSの操作、ネットワークの操作、スケールアップ・ダウンや運用などAPIが利用可能です (API利用は無料)
- スケールアップ・ダウンのスケーラブルが利用可能です (スケーラブル操作は無料)
- お試し期間はありません
 お試し期間はありませんが、新規アカウント登録時に 1,000円クーポンがあるので、十分、試すことはできます。 
ConoHa VPS 4GB の機能・サーバースペック詳細
サーバースペック
| 機能名 | 適用 | 
| CPU | E5-2660 v3 2.60GHz  ( 割当 : 仮想 4 core ) あくまで cpuinfo上のデータ | 
| ディスク容量 | 50  (GB) ディスクはSSDのみとなります。(200GB 2,500円/月、500GB 4,500円/月 で追加可能) | 
| ディスク選択 | SSDのみ | 
| メモリ | 4 (GB) | 
| メモリ追加 | ○ メモリ追加可 上位プランにて64GBまで対応しています。 | 
| スワップ | ○ 2000 (GB) | 
| ネットワーク | 100 (Mbps) | 
| 転送量(目安) | ○ 無制限 (GB/月) | 
| 仮想化技術 | KVM | 
| バックアップ方式 | ○ RAID10 | 
| SLA保障 | × SLA保障無し SLAではないが、24時間以上サービスが利用できない状態が続いた場合は、個人会員のみ損害賠償を行うとある。(事業者会員への賠償は一切ない。) | 
| 提供IPアドレス(v4)数 | 1 (個) | 
|  IPアドレス(v4)追加 | ○ 1  (個) 1個:350円/月~ | 
| 提供IPアドレス(v6)数 | 17 (個) | 
|  IPアドレス(v6)追加 | ○ 1  (個) 無償で追加可能らしい | 
| ローカル接続 | ○ ローカル接続可 ローカル接続用ネットワークボード x 2 (全て無料) | 
| 無料DNS | ○ 提供 | 
| 逆引き編集 | ○ 編集可 | 
OS関連
| 機能名 | 適用 | 
| 初期OS | CentOS 6 x86_64 | 
| リモートデスクトップ | 対象外 | 
| 初期設定でインストールされるサービス名 | × ウェブサーバー:未 × メールサーバー:未 × DNSサーバー:未 × データベース:未 ○ リモートアクセス:ssh | 
| コントロールパネル | ConoHa VPS コントロールパネル | 
| OS制御 | ○ OS再起動:可 ○ OS起動:可 ○ OS停止:可 ○ OS再インストール:可 ○ リモートコンソール:提供 ○ OS選択:可 
 ○ OS変更:可 選択可能なOS以外は自己責任にて変更可。○ root権限:有り | 
その他
| 機能名 | 適用 | 
| サポート体制 | ○ メール/ホームページ、電話の対応有 平日10:00~18:00での電話対応とホームページからのお問い合わせができます。チャットもあります。 | 
| お試し期間 | × なし 日割り料金有・最低利用期間無なので、試用は無しになりました。 | 
料金
| 機能名 | 適用 | 
| 初期設定の価格 | ¥0 | 
| 月額(月払い) | ¥3,693(税込)¥3,420(税抜) | 
| 月額(一括割引) | ×:一括割引なし | 
|  一括割引時の契約期間 | - | 
| 一括割引時の総額 | - | 
| 1年目総額(1年分) | ¥44,323(税込)¥41,040(税抜) ※最安契約時 | 
| 支払方法 | クレジットカード / 請求書発行(コンビニ決済を含む) / 銀行振込 / 自動口座振替(郵便振替)  / PayPal / Pay-easy(ペイジー) 基本的に後払いですが、ConoHaチャージ(プリペード)として前入金することも可能です。 | 
関連記事

 
		 (0) 評価なし
(0) 評価なし










 (4.60)
(4.60) (4.40)
(4.40) (5.00)
(5.00)





口コミ・評判
評価する 評価をみる口コミ・評判を投稿 :