さくらのVPS 16Gプラン (さくらインターネット)
初期設定費 ¥17,280(税込)¥16,000(税抜) | |
月額 ¥14,256(税込)¥13,200(税抜) ~ 12ヵ月一括払い時(月払い:¥14,400) | |
お試し期間 14(日) | |
メモリ容量 16(GB) | CPU Xeon ( 割当 : 仮想 8 core ) |
ディスク容量 1600(GB) | 仮想化技術 KVM |
ホームページ http://vps.sakura.ad.jp/ ![]() |
- IPv6可
- ローカル接続可
- HDD/SSD選択
- DNS提供
- DNS逆引き編集可
さくらのVPS 16Gプラン (さくらインターネット) は、どんなVPS(仮想専用サーバー)?
さくらのVPS 16Gプラン (さくらインターネット)の概要(特徴や評判など)
さくらのVPS 16Gプラン (さくらインターネット)のプランの特徴は?
さくらのVPSのこのプランは、メモリ 16G の実質 4 コアの専用サーバのようなプランで、
CPUコア数 8 、メモリ 16 GB 、ディスク容量 1600GB あるいは 400GB(SSD) とリソース的には、申し分ないでしょう。
もちろん専用サーバとは異なり、共有サーバーであることに違いはありませんから、
多少なりとも共有する他のユーザの使用度合いによってパフォーマンスが左右されることは違いないです。
また、VPSのCPU1コアのパフォーマンスは、専用サーバのそれの半分から1/3程度と言われています。
仮想化技術のOpenVZに比べれば、格段に他ユーザの影響を受けないとされるKVMを採用している点でも 4 コア専用サーバのようなプラン と言えるのかもしれません。
また、さくらの専用サーバ の 最安値プランでは、
10,000円/月を切る価格で、CPU 4 コア,メモリ 16GB, ディスク 1TB となります。
VPSのCPU1コアのパフォーマンスは、専用サーバのそれの半分から1/3程度と言われていますので、実質、4コアの専用サーバーと同じレベルではないかと思います。
CPU 4 コアの専用サーバーが10,000円/月を切る価格なので、ざっくりとほぼ同額だと思えば、
このプランが 15,000円/月を切る価格設定というは、ちょっと、割高かもしれません。
ただ、専用サーバの高額な初期設定費を考えれば、まあ、納得できる範囲の価格と言えるでしょうね。
また、さくらの専用サーバの東京リージョンは割高ですから、さくらのVPSのデータセンターが東京になったのも大きいでしょうね。
東京のサーバーがほしい場合、さくらの専用サーバより割安感がありますからね。
このプランの特徴は、なんといってもCPUコア数 8 ( 8Gプランから +2コア ) でしょう。
メモリおよびディスクは、8Gプラン から 2倍 となっていますが、CPUは、 +2 コアです。
価格は、4Gプラン との月額、初期設定費の差は、ちょうど2倍になっています。
これは、このプラン 1台 借りることを考えれば、同額以下で 8Gプラン x 2台 あるいは、4Gプラン x 4台 借りれることを意味します。
さらに、2Gプラン x 8台 借りれてお釣りが来ることを意味します。
ただ、サーバーとして少しでも速い方が良いに決まっていますので、ディスク選択にSSDを選択したいところです。
しかし、ディスクにSSDを選択した場合は、容量に問題があるかもしれません。
SSDで200GBの容量で十分な方には、8Gプラン x 2台 という考え方もあると思いますが、
そうでない方や、大きなサイト、負荷の高いサイト運営などをお考えの方は、どうしても 1台のサーバで うまく運用したいところです。
そんな方には、ディスク選択として HDD がおすすめでしょう。
つまり、このプランを検討される方は、それなりにヘビーユーザやアクセスの多いサイト管理を想定されてある方がと思います。
そうすると、専用サーバとの比較になってきますから、ローカル接続が無料でつなげられる点を考慮すれば、プランが豊富で拡張性に柔軟性のあるVPSの選択もありかなと思います。
まずは、試用期間がありますから、やってみたいことを試されることをおすすめします。
以下は、パフォーマンスを比較したものです。
IOPS
プラン名 | さくらのVPS SSD 2Gプラン |
さくらのVPS 2Gプラン(HDD) |
従来比 ※3 |
---|---|---|---|
ランダムリード | 10,000 | 1,500 | 7倍 高速 |
ランダムライト | 10,000 | 1,500 | 7倍 高速 |
レイテンシ
プラン名 | さくらのVPS SSD 2Gプラン |
さくらのVPS 2Gプラン(HDD) |
従来比 ※3 |
---|---|---|---|
ランダムリード | 0.26 msec | 6.24 msec | 24倍 高速 |
ランダムライト | 0.12 msec | 0.241 msec | 2倍 高速 |
さくらのVPS 16Gプラン (さくらインターネット) の機能・サーバースペック詳細
サーバースペック
機能名 | 適用 |
CPU | Xeon ( 割当 : 仮想 8 core ) 6 core (12 Threads) ? |
ディスク容量 | 1600 (GB) 400GB(SSD) と 1600GB(HDD) の選択になります。 |
ディスク選択 | HDD/SSD選択可 |
メモリ | 16 (GB) |
メモリ追加 | × メモリ追加不可 |
スワップ | ○ 2000 (GB) |
ネットワーク | 100 (Mbps) ※ 物理サーバは1Gbpsでバックボーンネットワークに接続されています。 |
転送量(目安) | ○ 無制限 (GB/月) |
仮想化技術 | KVM |
バックアップ方式 | ○ RAID1 |
SLA保障 | × SLA保障無し SLAではないが、24時間以上サービスが利用できない状態が続いた場合は、損害賠償を行うとある。 |
提供IPアドレス(v4)数 | 1 (個) |
IPアドレス(v4)追加 | × 利用不可 |
提供IPアドレス(v6)数 | 1 (個) |
IPアドレス(v6)追加 | × 利用不可 |
ローカル接続 | ○ ローカル接続可 ローカル接続用ネットワークボード x 2 (全て無料) |
無料DNS | ○ 提供 |
逆引き編集 | ○ 編集可 |
OS関連
機能名 | 適用 |
初期OS | CentOS 6 x86_64 |
リモートデスクトップ | 対象外 |
初期設定でインストールされるサービス名 | × ウェブサーバー:未 ○ メールサーバー:postfix × DNSサーバー:未 × データベース:未 ○ リモートアクセス:ssh |
コントロールパネル | さくらのVPS コントロールパネル |
OS制御 | ○ OS再起動:可 ○ OS起動:可 ○ OS停止:可 ○ OS再インストール:可 ○ リモートコンソール:提供 ○ OS選択:可
○ OS変更:可 選択可能なOS以外は自己責任にて変更可。 ○ root権限:有り |
その他
機能名 | 適用 |
サポート体制 | ○ メール/ホームページ、電話の対応有 平日10:00~18:00での電話(フリーダイヤル)対応とホームページからのお問い合わせができます。twitter(Sakuravps)もあります。 |
お試し期間 | ○ 14 (日) クレジット決済のみお試し可。お試し期間中は、OP25B設定,転送量に制限があります。 |
料金
機能名 | 適用 |
初期設定の価格 | ¥17,280(税込)¥16,000(税抜) |
月額(月払い) | ¥15,552(税込)¥14,400(税抜) |
月額(一括割引) | ¥14,256(税込)¥13,200(税抜) ※月額最安値 (端数はすべて繰り上げで表示しています) |
一括割引時の契約期間 | 12 (月) |
一括割引時の総額 | ¥171,072(税込)¥158,400(税抜) |
1年目総額(1年分) | ¥188,352(税込)¥174,400(税抜) ※最安契約時 |
支払方法 | クレジットカード / 請求書発行(コンビニ決済を含む) / 銀行振込 / 自動口座振替(郵便振替) |
関連記事
口コミ・評判
評価する 評価をみる口コミ・評判を投稿 :