SPPD VPSから新プランの提供開始です。


2012年1月17日 に提供開始したばかりの SPPD VPS (データセンターは、NTTグループのNTTPC ) ですが、早速?、新プランの提供開始です。
さすがに、さくらのVPS が新プランを発表(全プランで機能アップ)です。 の新プランの影響は大きかったんでしょうね。さくらのVPSの旧プランでは、SPPD VPS のメリットがメモリに強調されて、かなりリーズナブルな面が出ていました。
しかし、さすがに さくらのVPSの新プラン では、そのメリットがすっかり見えなくなっていましたから、この新プランの対応もうなづけますね。
株式会社スタジオマップ
2012年04月16日
ルート権限付き「VPS」サービスコース改定のお知らせ
SPPDレンタルサーバーでは、2012年4月16日より、個人向けサービス VPSサービスの
コースを大幅に改定し、メモリが2GB、及び、4GBのコースの提供を開始致しました。
また、コース改定に伴い、より多くのお客様にVPSサービスをご利用頂くため、
セットアップ料が無料となる「はじめようVPS 春の初期費用無料キャンペーン」を
2012年5月28日まで実施します。
■ キャンペーン内容
期間:2012年4月16日(月)~ 2012年5月28日(月)まで
内容:セットアップ料(1,575円・3,150円)無料
■ 新コース内容
● ゴーゴー2GBコース
CPU Intel Xeon 2コア(共有) / メモリ 2GB
HDD 55GB / IPアドレス グローバルIPアドレス1個
標準OS CentOS 6.2 (64bit) / ルート権限 有り
● ワンワン4GBコース
CPU Intel Xeon 4コア(共有) / メモリ 4GB
HDD 111GB / IPアドレス グローバルIPアドレス1個
標準OS CentOS 6.2 (64bit)/ ルート権限 有り
お申し込みはお申し込みページから。
今後ともSPPDレンタルサーバーを宜しくお願いいたします。
|
- ゴーゴー2GBコース:
メモリ 2 G , CPU 2 core , ディスク容量 55 GB 初期設定費用 : 1,575円 , 月額 : 945円
- ワンワン4GBコース:
メモリ 4 G , CPU 4 core , ディスク容量 111 GB 初期設定費用 : 3,150円 , 月額 : 2,835円
安いです。ハードスペックは、ほぼさくらのVPSと同じことからすれば、かなりリーズナブルなのは間違いないでしょうね。年払いなら、更に一ヶ月分の割引がありますから、これもさくらのVPSと同じです。
さくらのVPSの新プラン、お名前.com VPS(KVM) 新プランへの対抗であることは間違いないでしょう。
でも利用する側にとっては、非常に安価でこのスペックのサーバーを利用できることはうれしい限りです。
無料お試し期間はありませんが、サポートへメールするとお試しし用サーバーを貸してもらえます。興味のある方は、一度、お試しあれ。
お試しは、は、http://www.sppd.ne.jp/
へどうぞ。
詳しい機能・スペックについては、以下のページを参照してください。

関連記事
口コミ・評判
口コミ・評判を投稿 :