PHPとMySQLが動く無料レンタルサーバー

今回は、PHPとMySQLが無料で利用できるレンタルサーバーについて 簡単に解説してみます。
また、PHP,MySQLが実際に利用できるレンタルサーバーでは、Wordpress , Joomla! などのインストールし、動作させてみましたので、それも含めて解説します。
phpとmysql が使える
|
|||||
レンタルサーバー
・
| ポ | イ | ン | ト | |
ドメイン
選びの
|
|
phpとmysql が使えるレンタルサーバー・ドメイン選びのポイント
|
今回は、PHPとMySQLが無料で利用できるレンタルサーバーについて 簡単に解説してみます。
また、PHP,MySQLが実際に利用できるレンタルサーバーでは、Wordpress , Joomla! などのインストールし、動作させてみましたので、それも含めて解説します。
2013年10月31日 スターサーバープラス終了、エックスドメイン追加
2011年9月 スターサーバープラス追加
2011年8月 追記
2010年10月 追記
2009年12月6日 初版
容量は、最低限Wordpressなどの主要なCMSが動作する容量にはなっています。
ドメインを契約すれば、3GBまでアップしますから、もし、容量不足な方は、ドメインを移管するか、新規契約するというのも良いかもしれません。
画面トップの広告は、細長く、多少気になるかもしれません。
[広告イメージ]
この広告が気にならなければ、使えると思います。(ドメインを契約しても広告は消せません。)
容量が少なすぎると思います。
実際に、Joomla!などのCMSをインストールして、色んな画像やファイルをアップロードすると、一般的には(記事にもよりますが)、100件ぐらいの記事で50MBは超えてしまうのではないかと思います。
画面トップの広告が大きくて、少々気になります。
容量が、小さくても良くて、トップに他人のGoogle Adsが表示されるのが気にならなければ、使えると思います。
Joomla!は、容量の限界がありますが、動きます。
2010.09 加筆
実際、ディスク容量は少ないです。そのため、Wordpress,Joomla!などの主要CMSをインストールしようとすると、うまくやらないと、すぐにディスクがフル状態になってしまいます。
しかし、ディスク容量については、サポートへ容量を増やしてほしい旨を伝えると、最大で300MBまで拡張してくれます。(管理人もやってもらいました。)
管理人の場合、理由は、WordpressやJoomla!を使いたいなどの理由でOKでした。
また、広告もスクロールしないで見える範囲なら、動かせますから、あまり目立たないところへ持っていけば、そんなに気になりません。
実際に、Xreaは、データベースがローカルホスト(別サーバーではありません)で、ちょっと、重たい感じは否めませんが、試しにWordpressやJoomla!などを使ってみたい場合には、十分に使えると思います。
ただ、本格的なサイト構築は、さすがに厳しい感じがしますが、
無料でここまで使えると非常に楽しいです。(SSH,FTPS/SFTPSも使えます。使えないのはcronぐらいでしょうか。)
実際にインストールしたサイト(WordPress)
http://b3d.s331.xrea.com/
色々と制約があり、動作がしますが、手間がかかるでしょう。
一番の制約は、ファイル、ディレクトリのパーミッションの制約です。
通常であれば、Joomla!などのCMSをインストールすると、インストール完了後、そのまま動作しますが、このサイトでは、定義ファイルの設定(書き込み)ができないため、正常終了しない場合があります。
この場合、その定義ファイル(Joomla!では、config.php)を、自身でアップロードしてあげる必要があります。
そのあと、そのCMSの設定で書き込みするディレクトリやファイルのパミッションをすべて変更してあげる必要があると思います。
ただ、サーバーで設定せずに、自身のPCで同一環境を設定し、ファイルをその度にアップロードするという手段はあります。
結局、このようにセキュリティ上、問題があるか、CMSとしての役割を果たせないような状況で使うことはできます。
MySQLは、正常に動作しますから、通常のページ編集は、問題ないと思います。ただし、ファイル保存型のCMSでは、苦労すると思います。
無理を承知でJoomla!をインストールすると、とりあえず、MySQLなどは正しく動作し、記事も書くことができます。
Joomla!は、環境の設定等々で手間はかかりますが、動かそうと思えば動く程度です。
実際にPHP/MySQLを使ってみたサイト
http://off-soft.toypark.in/
ここは、良さそうなのですが、Google Adsも不可、商用サイトも不可なので、どれだけの用途があるのか、疑問があります。
Google以外のアフィリエイトはOKのようなので、もし、それでも良いなら、このサイトは、希望があるかもしれません。
このサイトは、試しませんでしたが、恐らく、Joomla!は、動くと思います。
2010.09 加筆
実際、Joomla!をインストールしてみました。若干、手を加えてやる必要がありますが、ちゃんとインストールもできますし、動きます。
ディスク容量については、あまり心配いらないでしょうね。ただ、SSH/TELNETが使えないので、自PCでWordpress,Joomla!の一旦解凍したファイル・ディレクトリをまるまるアップロードする必要があります。
これが、案外、時間かかるんですよね。
それから、やっぱり先頭の広告は、動かせないので、ページなじませることできませんから、ちょっと、目ざわりです。
まあ、でも無料ですからね。これだけ動けば、簡単な動作確認ぐらいならできますね。
Xreaほどではないにせよ、まあまあ使えます。Google Adsも不可は相変わらずですが、個人のアフィリエイトはOKらしいです。
実際にインストールしたサイト(Joomla!)
http://www19.atpages.jp/pakopako34/
広告の位置をずらせないのは、ちょっと、厳しいかな?
Xreaなら、移動できますけどね。
ここの上下の広告は、大きすぎます。
無料と言えども、これだけ大きいと気になります。
この大きな広告が、気にならなければ、このサイトを試すのも良いかもしれません。
このサイトは、試しませんでしたが、恐らく、Joomla!は、動くと思います。
毎月有効期限日より15日前以内にアカウントマネージャーにログインし、有効期限延長が必要です。
1ファイルのアップデートサイズの制限が、あまりに小さいです。
このサイトは、PHP,MySQLは使えませんが、ファイル保存サイトとしての利用も許可しています。
ただ、このサイズ制限と、期限延長の手続きには、少々、腰が引けます。
このサイトは、無料サイトの有名どころなので、説明は不要と思いますが、簡単に記載しておきます。
このサイトは、PHP,MySQLは使えませんが、
FTPの制限などは、特にないようです。また、容量も1GBと、大きいですし、広告の表示も、非常に小さいです(テキスト1行です)。
ミラーサイト的な使い方や、自身のホームページから、一部分を抜き出すには、良いかもしれません。
年間¥100サーバーのドメインキング(DomainKing)は、こちら からどうぞ。
スタードメイン(新規ドメイン料 : ¥380 - )は、こちらからどうぞ。
関連記事
![]() ![]() | お名前.com共用サーバー SD-11 |
![]() ![]() | お名前.comレンタルサーバー VPS (KVM) メモリ 2GB プラン |
その他のキャンペーン情報は、こちらをご確認ください。
ファイアバード(Firebird)(4.50)
ミニバード(Minibird)(4.40)
みんなの評価は、このサイトを利用されている方の評価平均でランキングされています。
各共有レンタルサーバーの詳細については、こちら からどうぞ
みんなの評価は、このサイトを利用されている方の評価平均でランキングされています。
各VPSの詳細については、こちら からどうぞ
カゴヤ・専用サーバー3G 専用102(4.00)
カゴヤ・専用サーバー3G 専用202(4.00)
カゴヤ・専用サーバー3G 専用702(4.00)
みんなの評価は、このサイトを利用されている方の評価平均でランキングされています。
各マネージドサーバーの詳細については、こちら からどうぞ
お名前.com(4.00)
スタードメイン(4.00)
バリュードメイン(4.00)
エックスドメイン (Xdomain)(4.00)
みんなの評価は、このサイトを利用されている方の評価平均でランキングされています。
各ドメインレジストラの詳細については、こちら からどうぞ
ドメインキング(DomainKing) (Pプラン)
1年目総額 : ¥1,296(税込)
バリューサーバー まるっと
1年目総額 : ¥1,726(税込)
ServerQueen (Q-S1(超低価格))
1年目総額 : ¥2,556(税込)
1年目総額とは、初期設定費用+月額使用料1年分の総額です。
もっと詳しく調べたい方は、こちら で調べることができます。
みんなのドメイン.com : .be
ドメイン登録価格 : ¥714(税込)
みんなのドメイン.com : .de
ドメイン登録価格 : ¥714(税込)
みんなのドメイン.com : .nl
ドメイン登録価格 : ¥816(税込)
1年目最安値とは、新規登録料金1年契約料金の最安値です。
もっと詳しく調べたい方は、こちら で調べることができます。
みんなのドメイン.com : .de
ドメイン移管価格 : ¥714(税込)
みんなのドメイン.com : .biz
ドメイン移管価格 : ¥919(税込)
みんなのドメイン.com : .com
ドメイン移管価格 : ¥919(税込)
みんなのドメイン.com : .info
ドメイン移管価格 : ¥919(税込)
みんなのドメイン.com : .name
ドメイン移管価格 : ¥919(税込)
みんなのドメイン.com : .net
ドメイン移管価格 : ¥919(税込)
みんなのドメイン.com : .org
ドメイン移管価格 : ¥919(税込)
みんなのドメイン.com : .us
ドメイン移管価格 : ¥919(税込)
移管最安値とは、移管時に発生する契約1年延長料金の最安値です。
もっと詳しく調べたい方は、こちら で調べることができます。
Copyright © 2009 - 2025 phpとmysql が使えるレンタルサーバー・ドメイン選びのポイント
口コミ・評判
口コミ・評判を投稿 :