EV-SSL証明書とは…
EV-SSL証明書とは、
SSL証明書 のさらに信頼度をアップした証明書のことで、Extended Validation SSL証明書の略です。
| 
	 
	phpとmysql が使える
	 
 | 
|||||
| 
	 
	レンタルサーバー
	 
	
	・ 
	 
 | ポ | イ | ン | ト | |
| 
	 
	ドメイン
	 
	
	選びの 
	 
 | |||||
| 
		 | 
	
		 phpとmysql が使えるレンタルサーバー・ドメイン選びのポイント 
	 | 
	
一般的なSSL証明書は、各認証局によって発行する基準が異なっていました。
つまり、認証局によっては、ほとんどサイトの審査、サイト保有者の審査などしないで発行しても良かったのです。
これでは、信頼度は、認証局によって、まちまちですね。
これを悪用して、審査の緩い認証局からSSL証明書を発行してもらったフィッシングサイトなどの悪質サイトが現れました。
このことから、更に信頼度を保つための方策として、審査基準を明確化して、それに基づいて発行された証明書を、以前の証明書を区別するためにもEV-SSL証明書としたわけですね。
そのため、このEV-SSL証明書の審査は、かなり厳格です。
会社の登記簿から、会社の実態調査まで行われます。また、電話による抜き打ち検査みたいなことまでやるようです。
ここまでやられると、なかなか中小零細企業にとってはしんどいですな。
金額もはりますしね。
このEV-SSL証明書に対応しているブラウザは、以下のとおりです。
EV-SSL証明書を確認すると、上記ブラウザは、アドレスバーが緑に変化します。
「安全です」とアピールしてくれるわけです。
関連記事
口コミ・評判
口コミ・評判を投稿 :