お名前.comで「都道府県JP」ドメインの先行登録(同時登録申請)受付を開始だそうです。


「都道府県JP」ドメインは、以前に話題にもなりましたが、今回いよいよ登録開始のようです。
「都道府県JP」ドメインは、
「○○○.hokkaido.jp」、「○○○.tokyo.jp」、「○○○.nagasaki.jp」のように、ドメイン名の構造に全国47都道府県の名称を含むことから、ホームページやメールのアドレスから地域とのつながりを示すことができます。
日本国内に住所を持つ個人・組織であれば、いくつでも登録ができます。
正式な一般登録開始(公開)時期は、2012年11月19日(13:00~)です。
今回の先行登録(同時登録申請)受付は、その先着順による競争を緩和するために 前もって先行登録という形で事前登録申請を行ってもらうというのが趣旨で、あせって登録申請する必要はありません。
あくまで、先行登録(同時登録申請)期間である
2012年9月17日(月・祝)~ 2012年10月21日(日)までの間に受理した申請は同時に受け付けたものとみなします。
同一文字列に対し、複数の申請が競合した場合は抽選で登録者を決定することになります。
ですから、2012年10月21日(日)までに登録申請すれば良いだけで、あせって今すぐに申請する必要はありません。
登録申請料金
期間 | 登録料金 | 申請料金 | 合計 |
1年 | 4,800円 | 1,000円 | 5,800円 |
良い値段ですね。
また、以下は注意事項です。
- 一度申請された同時登録申請期間中の登録申請はいかなる理由があってもキャンセル、取り消しはできません。また、申請中に申請内容を変更することはできません。
- ご申請されたドメインが登録不可の場合でも、ドメイン申請料金(1,000円)はご返金いたしかねますのであらかじめご了承ください。
- 同時登録申請で登録されたドメイン名は、登録完了後の一定期間、情報変更・契約更新・トランスファー・廃止を行うことはできません。
- レジストリの都合によりスケジュールや各要件などが変更となる可能性があります。
- 申請にあたり、レジストリより申請情報の確認が入る場合がございます。その場合は、お名前.com会員様宛にメールにてご連絡を差し上げます。必 ずご確認ください。 また、商標権の確認など、ドメイン登録者宛にレジストリより直接メールが送信されることがあります。あらかじめ迷惑メールフィルターの設定などをご確認いただき、 受信漏れのないようご注意ください。
かなり、上目線ですね。競争の無い世界は、どうしてもこうなりますね。
指定業者の お名前.com へ依頼しとけば、それでも売れるでしょうから、株式会社日本レジストリサービス(JPRS) (これが元締め会社)って楽ですよね。
でも、興味深いドメインなのは間違いありません。地域に密着した事業などを展開している企業、団体などには、理解しやすいですし覚えやすいですから、おすすめドメインであることは間違いないですね。
詳しくは、http://www.onamae.com/
へどうぞ。

関連記事
口コミ・評判
口コミ・評判を投稿 :