phpとmysql が使える
レンタルサーバー
ドメイン
選び
phpとmysql が使えるレンタルサーバー・ドメイン選びのポイント
サーバー情報

初心者のための失敗しないためのレンタルサーバーの選び方

-初心者のための失敗しないためのレンタルサーバーの選び方

初級者(初心者)向けのレンタルサーバーの選び方として「格安レンタルサーバー選びのポイント(初級者(初心者)向け)」の記事を書いていますが、 この内容が、まだまだ難しくて理解できない方や、はじめてレンタルサーバーを借りる人向けに、超初心者向けの基礎知識として、 初心者のための失敗しないためのレンタルサーバーの選び方をまとめてみました。

自分にあったサーバーのタイプを理解しよう。

レンタルサーバーを選ぶとき、この種類をちゃんとおさえて、自分にあったレンタルサーバーを選びましょう。

大きくわけて以下の4つですね。最近の流行は、VPSですね。

  • 共有サーバー
    いわゆる複数のユーザで1つのサーバーをシェア(共有)するサーバーで、ウェブサーバー、メールサーバーなどは、ユーザみんなで使うことになります。格安レンタルサーバーのほとんどは、この共有型のレンタルサーバーになります。
    サーバーの管理は、レンタルサーバー会社側で行われますので、システム障害など難しいサーバー知識は、一切必要ありません。
  • マネージドサーバー
    これは、共有サーバーと同じようにサーバーの管理は、レンタルサーバー会社側で行われますので、システム障害など難しいサーバー知識は、一切必要ありません。
    しかし、共有サーバーが複数のユーザで1つのサーバーをシェア(共有)しているのに対して、マネージドサーバーのユーザは一人です。つまり、専用サーバーのように自分で管理する必要のない専用サーバー?のようなものですね。
  • VPS
    仮想専用サーバーと呼ばれるもので、これも共有サーバーと同じように複数のユーザで1つのサーバーをシェア(共有)するサーバーになります。しかし、最近発展した仮想化技術を使って、利用しているユーザは、あたかも自分専用のサーバーのように使うことができるのが特徴です。
    自分専用のエリア(メモリ、ディスクなど)があり、同一サーバーであっても他のユーザ間との共有などは、ハードウェアのみで、ウェブサーバー、メールサーバーなど共有は一切ありません。専用サーバーと同じようにroot権限も付加され、自分で好きなようにサーバーを構築することができます。また、仮想化技術によっては、OSの入れ替えもできます。
  • 専用サーバー
    これは、単純にサーバー(ハードウェア)1台を丸ごとレンタルすることになります。OSの初期インストールは、やってもらえますが、それ以外は、root権限も付加され、全て自分でセッティングすることになります。
    もちろん(ハードウェアの障害を除き)サーバーの障害なども自分で対処することになります。

価格の安い順は、概ね以下のような感じですね。
※レンタルサーバーによって、対象順位に変動があります。

  1. 共有サーバー(種類的には最も安いです)
  2. VPS
  3. 専用サーバー
  4. マネージドサーバー(種類的には最も高いです)

初心者向けの順番は、概ね以下のような感じです。

  1. 共有サーバー(種類的には最も簡単です)
  2. マネージドサーバー
  3. VPS
  4. 専用サーバー(種類的には最も難易度が高いです)

どうですか?あなたは、どのタイプのレンタルサーバーがあってますか?

もし、初めてのレンタルサーバーなら共有サーバーで十分です。

サーバーに関する知識が十分おありな方なら、VPS、専用サーバーなども選択肢としてあります。
十分なサーバーに関する知識をお持ちの方は、格安レンタルサーバー選びのポイント(上級者向け)へ進んでみてください。


サーバーで何をしたいかを具体的に決めよう。

レンタルサーバーを借りてやりたいことを具体的に箇条書きにしてみてください。

例えば、ブログ、会社のホームページをやってみたいなら、

ブログ
ホームページ

次に、
更に深く考えて見ましょう。

例えば、ブログは、どんなツールを使いたいか?考えてみましょう。

Wordpressを使いたいと考えたなら、

・ブログ
 →WordPress
・ホームページ
 →HTML直書き

のように書き加えます。

さらに次に、
更に深く考えて見ましょう。

例えば、Wordpressで必要な機能は、どんな機能か?考えてみましょう。

Wordpressなら、php,mysqlが必要ですね。

・ブログ
 →Wordpress
  →php,mysql
・ホームページ
 →HTML直書き
  →ssi

と、このレベルまで書いてみましょう。
書き上げると、本当に必要な機能が見えてきますね。


サーバーに求めるものの優先順位を決めよう。

先で箇条書きした項目から、例として

WordPressをやるための必要な機能は、php,mysqlですから、

これは、優先順位の1位ですよね。

次にサーバーを借りる上で、サーバーに求めるものを具体的に考えてみてください。

例えば、月額1,000までしか出せない・・・とかって、予算の関係上ありますよね。
そういうものを具体的にあげていくんです。

1.価格(予算) (例:月額1,000円前後まで。)
2.安定しているサーバー(頻繁にダウンしない)
3.写真をアップロードできるくらいの容量 (最低10GBは欲しい。)
4.機能 (例:SSHの機能があるレンタルーサーバーが良い。)

こんな感じで、必要な条件や機能を思いつく限り挙げて順番を整理しましょう。

ここまで整理できたら、簡単ですね。
あとは、これらの条件でレンタルサーバーを絞っていけば良いだけです。
必要条件となる項目が多ければ多いほど、レンタルサーバーは絞られてきます。

さあ、ここまで整理できたら、
おすすめレンタルサーバーをしらべてみる で自分にあったレンタルサーバーをチェックしてみましょう。

そのあと、
格安レンタルサーバー選びのポイント(初級者(初心者)向け)へ進んでみてください。すんなり、頭に入ると思います。



関連記事


口コミ・評判



口コミ・評判を投稿 :

お名前 *

メールアドレス *
(口コミ・評判欄には、表示されませんが入力が必要です。)

サイトアドレス



新型コンピュータウィルス「JSRedir-R(通称:Gumblar・GENOウィルス)」の亜種が、2009年末より猛威を振るっており、 現在もウィルスによって、FTP接続パスワードが抜き取られる事象が多発しております。

このサイトでは、ランキング情報には、すべてのレンタルサーバーの情報が表示されますが、 おすすめ情報には、SFTP/FTPSに対応していないレンタルサーバーをおすすめはしないようにしております。

phpとmysql が使えるおすすめ格安レンタルサーバーをご紹介します。もちろん、Joomla!,WordPress,Mobile Typeなどの有名なCMSも使える格安、割安感のあるレンタルサーバーを厳選して、比較紹介します。

  • はてなブックマークへ追加する
  • Facebookでシェアする
  • twitter でつぶやく
  • Google Plusでシェアする
  • Pocketでシェアする
ページトップへ