XServer(エックスサーバー)からドメインレジストラ エックスドメインがサービス提供開始しました。


XServer(エックスサーバー)からドメインレジストラ その名も エックスドメイン (Xdomain) がサービス提供開始しました。・・・というより、随分前にされてました。
そもそも エックスサーバーでもドメインは提供していたんですが、ドメインだけを別建てにしたようで、
スタードメインとの提携からの影響もあるんでしょうね。
phpとmysql が使える
|
|||||
レンタルサーバー
・
| ポ | イ | ン | ト | |
ドメイン
選びの
|
|
phpとmysql が使えるレンタルサーバー・ドメイン選びのポイント
|
XServer(エックスサーバー)からドメインレジストラ その名も エックスドメイン (Xdomain) がサービス提供開始しました。・・・というより、随分前にされてました。
そもそも エックスサーバーでもドメインは提供していたんですが、ドメインだけを別建てにしたようで、
スタードメインとの提携からの影響もあるんでしょうね。
レンタルサーバーウォッチャーとしては、恥ずかしながら 2013年8月21日 にサービス提供されていたのですが、すっかり?見逃してました。
このエックスドメインの特徴は、エックスドメイン (Xdomain) でも紹介していますが、元は、スタードメインだと思いますね。
無料サーバーの提供が、最大の特徴でもあります。
同じ系列会社になったスタードメインとどう特徴づけていくのか難しいところかもしれません。
ただ、エックスサーバーを利用している方には、連携もとれているでしょうから、エックスドメインへの移管もありだと思います。
|
主要のドメインは取り扱っています。ただ、ドメインの種類は、他社に比べるとかなり少ないかなぁという印象です。
やっぱり、何といっても 無料サーバーが特徴ですから、とりあえず エックスドメインで 独自ドメイン を取得すれば、
無料で WordPressとメールが使えるので、初めての方には、お試し感覚で使ってみるのも良いと思います。
年間 990円でドメインとサーバーが手に入ると思えば、かなり安いです。
ただし、本格的なサイト運営は、それなりのサーバーを借りる必要があるので、十分に注意する必要があるでしょう。
詳しくは、http://www.xdomain.ne.jp/ へどうぞ。
関連記事
口コミ・評判
口コミ・評判を投稿 :