phpとmysql が使える
レンタルサーバー
ドメイン
選び
phpとmysql が使えるレンタルサーバー・ドメイン選びのポイント
サーバー情報

レンタルサーバー選びの前に知っておくべきこと レンタルサーバーの種類

レンタルサーバーの種類

さあ、ウェブでサイトを公開したいと思ってレンタルサーバーを借りてみようと思われている方は、
レンタルサーバーを借りる前に、最低限の知識を習得しましょう。

その一つがレンタルサーバーの種類です。

  • 共有サーバー
  • マネージドサーバー
  • 仮想専用サーバー(VPS)
  • 専用サーバー

大きくこの4つのレンタルサーバーの種類があることを知っておきましょう。

各レンタルサーバーの種類を理解しましょう

まずは、先の4つのレンタルサーバーの種類についてどういうものかを理解しましょう。

共有サーバー

一般的にレンタルサーバーといえば、この共有レンタルサーバーをさすことが多いです。

名前のとおり複数のユーザで1つのサーバーをシェア(共有)するサーバーで、 ハードウェアおよびOSはもちろんのこと、ウェブサーバー、メールサーバーなどのサービスも、ユーザみんなで使うことになります。

利用者は、そのサーバー(UNIX系、Windows系に限らず)、単純にユーザの一員として、サーバー利用することができます。

格安レンタルサーバーのほとんどは、この共有型のレンタルサーバーになります。
サーバーの管理は、レンタルサーバー会社側で行われますので、サーバーのセッティングやシステム障害など難しいサーバー知識は、一切必要ありません。


マネージドサーバー

マネージドサーバーは、共有サーバーの延長上にあります。共有サーバーを一人で占有して利用するようなものです。

つまり、共有サーバーと同じようにサーバーの管理は、レンタルサーバー会社側で行われますので、サーバーのセッティングやシステム障害など難しいサーバー知識は、一切必要ありません。
ただ、他のユーザは、一切いませんから、一人でサーバーのリソースを最大限利用するこができます。


仮想専用サーバー(VPS)

仮想専用サーバーは、共有サーバーと同じように複数のユーザで1つのサーバーをシェア(共有)するサーバーになります。
大きな違いは、最近発展した仮想化技術を用いることで、利用しているユーザが、あたかも自分専用のサーバーのように使うことができるのが特徴です。

自分専用のエリア(メモリ、ディスクなど)があり、
自分専用のウェブサーバー、メールサーバーなどを構築することができます。もちろんサーバーのroot権限も付加され、自由にサーバーの構築を行うことができます。仮想化技術によっては、OSの入れ替えも自由に行うことができます。

共有するのが、ハードウェアと仮想化技術によってOSの一部に限られることがポイントです。


専用サーバー

これは、単純にサーバー(ハードウェア)1台を丸ごとレンタルすることになります。OSの初期インストールは、やってもらえますが、それ以外は、root権限も付加され、全て自分でセッティングすることになります。 もちろん(ハードウェアの障害を除き)サーバーの障害なども自分で対処することになります。


自分にあったレンタルサーバーの種類を選びましょう

概ね先の4つのレンタルサーバーの種類についてどういうものかを理解したら、自分にあったレンタルサーバーの種類を選びましょう。

共有サーバー

以下の2点から、
一般的にはじめてレンタルサーバーを借りるような初心者向けと言えるでしょう。

  • 安くて手軽にサーバーを借りれる
  • 高度なサーバーの知識が必要ない

また、サーバーに知識のある中上級者でもアクセスが多くないサイトやメール運用など、自分で管理・運営する時間が無い方には、非常に重宝されているレンタルサーバーでもあります。


マネージドサーバー

以下の2点から、
この種類のサーバーは、アクセスの多いサイト運営や会社用のサイト、メール運営に向いていると言えるでしょう。

  • サーバーのリソースを独占できる
  • 他人のユーザがサーバーにもぐりこむ危険性が少ない

会社であれば、無理にシステム管理者を雇う必要もなくなりますし、また、中上級者の方にとっては、自分で管理・運営する時間が無い方に、向いているレンタルサーバーです。


仮想専用サーバー(VPS)

以下の2点から、
この種類のサーバーは、安く独自のサーバー構築をしたい方に向いていると言えるでしょう。

  • 安く専用サーバー並みの権限(root権限)を利用できる
  • 他ユーザへの影響が少ない

うまく利用することで専用サーバーを借りる以上のコストパフォーマンスをだせるようになってきています。
ただし、それなりのサーバーの知識、経験が必要になるでしょう。


専用サーバー

以下の2点から、
この種類のサーバーは、会社用のサーバー、アクセスが多いサイトの運営に向いていると言えるでしょう。

  • サーバーの情報を他人に一切見せなくできる
  • サーバーの全リソースを独占できる

サーバーの最終形だと思います。サイトのアクセスが多い人気サイトになれば、否が応でも専用サーバーへ切り替えていく必要に迫られます。
もちろん、VPS同様、それなりのサーバーの知識、経験が必要になるでしょう。


自分にあったレンタルサーバーの種類が見つかりましたか?

価格面だけを見れば、以下のような安い順になるでしょう。
  1. 共有サーバー
  2. 仮想専用サーバー(VPS)
  3. 専用サーバー
  4. マネージドサーバー

単純に初心者向けがどうかで順番をつけるなら、以下のようになるでしょう。
  1. 共有サーバー
  2. マネージドサーバー
  3. 仮想専用サーバー(VPS)
  4. 専用サーバー

はじめのレンタルサーバー選びには、
まず、このレンタルサーバーの種類を理解しておきましょう。



関連記事


口コミ・評判



口コミ・評判を投稿 :

お名前 *

メールアドレス *
(口コミ・評判欄には、表示されませんが入力が必要です。)

サイトアドレス



新型コンピュータウィルス「JSRedir-R(通称:Gumblar・GENOウィルス)」の亜種が、2009年末より猛威を振るっており、 現在もウィルスによって、FTP接続パスワードが抜き取られる事象が多発しております。

このサイトでは、ランキング情報には、すべてのレンタルサーバーの情報が表示されますが、 おすすめ情報には、SFTP/FTPSに対応していないレンタルサーバーをおすすめはしないようにしております。

phpとmysql が使えるおすすめ格安レンタルサーバーをご紹介します。もちろん、Joomla!,WordPress,Mobile Typeなどの有名なCMSも使える格安、割安感のあるレンタルサーバーを厳選して、比較紹介します。

  • はてなブックマークへ追加する
  • Facebookでシェアする
  • twitter でつぶやく
  • Google Plusでシェアする
  • Pocketでシェアする
ページトップへ