phpとmysql が使える
レンタルサーバー
ドメイン
選び
phpとmysql が使えるレンタルサーバー・ドメイン選びのポイント
サーバー情報

レンタルサーバーの転送量が無制限という意味は制限があるという意味?

転送量を考える

ちょっとタイトルが意味不明なんですけど、
レンタルサーバーの世界では、ある意味、的を射ていると思うんですよね。

本来、共用サーバーで転送量無制限などあり得ないと思います。 (転送量だけでなく機能全般でいえると思いますが、共有しているので無尽蔵にリソースを使えることなんてありえないと思います。)

一人で文字通り無制限に伝送するということは、サーバーをシェア(共有)している他のユーザは、伝送できない(あるいは伝送を制約される)ことを意味します。
※ハードウェア的に全ユーザ分のネットワーク機器が用意されていることはありえません。共用サーバーなのですから、ネットワークも共有するわけです。

それは、他のユーザにとっては、転送量無制限ではないということですよね。

これは、論理的に矛盾していますよね。

そこで、この矛盾を簡単に説明してみます。

転送量とは、
レンタルサーバーでは、サーバーから見たときのダウンロードの伝送量(パケット量)を指します。

つまり、ウェブサーバーへ閲覧者(ユーザ)がアクセスして、ウェブサーバーからHTMLや画像ファイル(jpegなど)をダウンロードするデータ量ということになります。
参照 : 転送量とは …

規約を確認しましょう

運用規約、契約内容、あるいは、Q&Aに以下のような文言が含まれていませんか?

サーバーに著しく負荷がかかるような場合は、転送量を制限させて頂くことがございます。


これが、よくあるパターンです。
つまりこれは、

もし、負荷が高いと管理会社で判断すれば、勝手にサーバーの利用を制限しますよ、あるいは転送量に制限を持たせますよ


ということです。ちょっと乱暴な言い方ですが、勝手に管理会社の方で制限をかけられるということです。

この制限がかかると、ウェブサーバーは、無応答、良くて503のエラーを出力します。(レンタルサーバーによって異なるみたいです)

そのため、訪問者は、見たいページをみれずにサイトを去ることになるわけです。

レンタルサーバーでは、この転送量制限をあえて記載しないことが多いようです。

これは、

  1. 機能の欄に無制限と書いたほうが、ユーザが集まりやすい
  2. 無制限にしておくことで、無駄にリソースを使わないようにする
  3. 単純に技術力がないか、人件費削減のために、無制限にしておく

という3点だと思います。

1項は、集客のためのある意味ウソに近い表現ですね。
2項は、無駄にサーバーのリソースを使わず、利用者を信じて無制限にする・・のでしょうが、これは、サポート体制がしっかりしている場合には、可能ですが、ほとんど無理です。
3項は、レンタルサーバーの管理をほとんどやらない・やりたくないんでしょうね。この手のレンタルサーバーはトラブルが多いです。

無制限のワナに落ちないための方法

先に書いたように、ちょっと悪意?を感じるようなレンタルサーバーもありますから、まずは、契約前にサポートへ問い合わせてみることをおすすめします。

問い合わせは、ホームページあるいはメールから行うことができますから、それらを利用して、以下のような文面で問い合わせてみると良いと思います。

早ければ半日で返信の回答メールが来ます。
遅いところでは、2営業日ぐらいかかります。
この程度の問い合わせに2営業日以上かかる場合は、そのレンタルサーバーは、借りないことをおすすめします

この対応の時間で会社のサポート体制も確認できますから、一石二鳥です。
現在、貴社の共有サーバーを借りたいと思い検討中です。
こちらで、気になる点として転送量について貴社のホームページを確認したのですが、要領を得ません。
そこで、転送量について質問させてください。

貴社のホームページには、転送量について無制限とされていますが、これは、どれだけ使っても構わない?ということでしょうか?
また、快適に利用するための1日(あるいは1か月)あたりの転送量の目安などありましたら、教えてもらえませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

と、こんな感じで問い合わせてみましょう。

以下は、業界大手のさくらインターネット(さくらのレンタルサーバ、さくらのマネージドサーバ)さんからの回答です。

前日の夜中寝る前に問い合わせを投函したら、午後には回答がきました。
この対応は、結構、早いです。さすがですね。

一応、載せておきますね。

「転送量」のおおよその目安は、以下となります。

なお、弊社にて定めている、具体的なしきい値につきましては時流により変動いたしますため、申し訳ございませんが詳細につきましては、公表させていただいておりません。ご了承ください。

 =============================
 ・ライト 3GB/日
 ・スタンダード 10GB/日
 ・プレミアム 30GB/日
 ・ビジネス   45GB/日
 ・ビジネス プロ 60GB/日

 ・マネージドサーバ 120GB/日
 =============================

これを見れば、さくらインターネットに関しては、ちゃんと考えているなぁという印象ですね。

また、
以下は、ポータルサイトで有名?なLivedoorレンタルサーバーさんからの回答です。

これも前日の夜中寝る前に問い合わせを投函したら、午前中には回答がきました。
この対応は、更に、早いです。さすがですね。

一応、載せておきますね。

当社START、FLEX、SECURE、ADVANCE、EXPERTプランの転送量については1ラック内100MBps共有という形でのご提供です。

目安の転送量などはございませんが転送量が逼迫したためにサイト閲覧ができなくなった、という履歴はございません。
実際に、アダルトコンテンツの設置を規約上でお断りしていることも事前の抑止力となっていると考えております。
EX-SCALEプランについては1ラック内1GBps共有となります。

また、転送量についてですが1通のメールについて、大きなサイズのメールを送られると共用サーバ(START、FLEX、SECURE)の場合、 他のお客様に影響が出てしまうため、一度の送信につき10MBまでということでメールについては制限を設定しております。

Livedoorレンタルサーバーは、本当に無制限にしているようです。
月額の料金からして、それほどの詰め込みを行っていないのでしょうね。データセンターも自前ですからね。

上記の2つのレンタルサーバーは、保守・メンテナンス・サポートに関しては、それなりに定評のあるところです。
いずれも自前のデータセンターですから、それなりに技術力はあると思います。

この対応時間からも、なかなか良い印象ですね。

  • さくらインターネットの詳しい情報は、こちらこちらからどうぞ。
  • Livedoorレンタルサーバーの詳しい情報は、こちらからどうぞ。

また、Q&Aなどのホームページで既に以下のような文言がある場合は、
無制限ですとだけの返事が返ってくることも多いです。

Q.データ転送量に制限や、課金はありますか。

A.データ転送量は無制限にてご提供させていただいております。

また、データ転送量による課金はありませんが、ネットワークやサーバーに対して 過大な負荷がかかるご利用の場合には、 ご相談させて頂く場合があります。

データ転送量が突出すること等が見込まれる場合は、専用サーバ等もご検討ください。


この場合、あくまで概算として、

ディスク容量(GB) = 1か月の転送量目安の概算値 (GB)

と考えると、大きく外れていないかなあと思います。

例えば、
ディスク容量 1.5 GB の場合、

1か月の転送量目安の概算値 (GB) = 1.5 GB 程度 となります。

あくまで概算値であり参考程度の値ですので、あらかじめご了解ください。

このサイトで紹介しているレンタルサーバーの転送量

サーバー名 / プラン名 転送量(目安)
ちゅらうみ(美ら海)レンタルーサーバー/Blueプラン(個人向け)○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
ちゅらうみ(美ら海)レンタルーサーバー/Greenプラン(個人向け)○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
ちゅらうみ(美ら海)レンタルーサーバー/Blue2プラン(法人向け)○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
ちゅらうみ(美ら海)レンタルーサーバー/Green2プラン(法人向け)○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
ドメインキング/Sプランドメインキング/Sプラン○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
ドメインキング/Mプランドメインキング/Mプラン○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
ドメインキング/Pプランドメインキング/Pプラン○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
GMOクラウド レンタルサーバー(旧アイル)/InfinitoPLUS (iNP-01)GMOクラウド レンタルサーバー(旧アイル)/InfinitoPLUS (iNP-01)○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
GMOクラウド レンタルサーバー(旧アイル)/InfinitoPLUS (iNP-02)GMOクラウド レンタルサーバー(旧アイル)/InfinitoPLUS (iNP-02)○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
GMOクラウド レンタルサーバー(旧アイル)/InfinitoPLUS (iNP-03)GMOクラウド レンタルサーバー(旧アイル)/InfinitoPLUS (iNP-03)○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
GMOクラウド レンタルサーバー(旧アイル)/iCLUSTA+ (ミニ)GMOクラウド レンタルサーバー(旧アイル)/iCLUSTA+ (ミニ)○ 7(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
GMOクラウド レンタルサーバー(旧アイル)/iCLUSTA+ (レギュラー)GMOクラウド レンタルサーバー(旧アイル)/iCLUSTA+ (レギュラー)○ 7(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
GMOクラウド レンタルサーバー(旧アイル)/iCLUSTA+ (プロ)GMOクラウド レンタルサーバー(旧アイル)/iCLUSTA+ (プロ)○ 7(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
ExpressWeb○ 30(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
ファーストサーバ/ライトビズ○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
ファーストサーバ/スモールビズ○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
ファーストサーバ/ミディアムビズ○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
ファーストサーバ/ラージビズ○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
Z.com WordPressサーバー/WPC-01Z.com WordPressサーバー/WPC-01○ 無制限(GB/月)
転送量無制限、ただし、訪問者数 30,000人/月までで、これを超える場合は、サイト訪問者数1,000人超過100円/月の料金が発生する。
Z.com 共用サーバー/Zero プランZ.com 共用サーバー/Zero プラン○ 無制限(GB/月)
非公開。従量課金なし。
Z.com 共用サーバー/Zeta プランZ.com 共用サーバー/Zeta プラン○ 無制限(GB/月)
非公開。従量課金なし。
Z.com 共用サーバー/Zeus プランZ.com 共用サーバー/Zeus プラン○ 無制限(GB/月)
非公開。従量課金なし。
お名前.com共用サーバー/SD-11お名前.com共用サーバー/SD-11○ 無制限(GB/月)
非公開。従量課金なし。
お名前.com共用サーバー/SD-12お名前.com共用サーバー/SD-12○ 無制限(GB/月)
非公開。従量課金なし。
カゴヤ レンタルサーバ/共用サーバー3G ENTRY カゴヤ レンタルサーバ/共用サーバー3G ENTRY ○ 40(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
カゴヤ レンタルサーバ/共用サーバー3G STANDARD カゴヤ レンタルサーバ/共用サーバー3G STANDARD ○ 60(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
カゴヤ レンタルサーバ/共用サーバー3G PROFESSIONAL カゴヤ レンタルサーバ/共用サーバー3G PROFESSIONAL ○ 100(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
ServerQueen/Q-S1(超低価格)○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
ServerQueen/Q-01○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
ServerQueen/Q-02○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
ServerQueen/Q-03○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
wpX サーバーwpX サーバー○ 1500(GB/月)
実際の制約は、50(GB/日)と1日単位の目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
エックスサーバー/X10エックスサーバー/X10○ 2333(GB/月)
実際の制約は、70(GB/日)と1日単位の目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
エックスサーバー/X20エックスサーバー/X20○ 3000(GB/月)
実際の制約は、90(GB/日)と1日単位の目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
エックスサーバー/X30エックスサーバー/X30○ 3333(GB/月)
実際の制約は、100(GB/日)と1日単位の目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
エックスツーサーバー/スタンダードエックスツーサーバー/スタンダード○ 300(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
エックスツーサーバー/アドバンスドエックスツーサーバー/アドバンスド○ 300(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
シックスコアサーバー/S1シックスコアサーバー/S1○ 300(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
シックスコアサーバー/S2シックスコアサーバー/S2○ 400(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
シックスコアサーバー/S3シックスコアサーバー/S3○ 500(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
シックスコアサーバー/S4シックスコアサーバー/S4○ 600(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
WebARENA SuiteX(スイートエックス)/SuiteX V2WebARENA SuiteX(スイートエックス)/SuiteX V2○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
FC2/FC2レンタルサーバー○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
FC2/FC2レンタルサーバーLite○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
ロリポップ!/ライトロリポップ!/ライト○ 150(GB/月)
実際の制約は、5(GB/日)と1日単位の目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
ロリポップ!/スタンダードロリポップ!/スタンダード○ 300(GB/月)
実際の制約は、10(GB/日)と1日単位の目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
ロリポップ!/ヘテムルロリポップ!/ヘテムル○ 1800(GB/月)
実際の制約は、60(GB/日)と1日単位の目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
ロリポップ!/エンタープライズロリポップ!/エンタープライズ○ 無制限(GB/月)
転送量無制限です。
ハッスルサーバー○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
さくらのレンタルサーバ/スタンダードさくらのレンタルサーバ/スタンダード○ 2000(GB/月)
実際の制約は、80(GB/日)と1日単位の目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
さくらのレンタルサーバ/プレミアムさくらのレンタルサーバ/プレミアム○ 4000(GB/月)
実際の制約は、120(GB/日)と1日単位の目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
さくらのレンタルサーバ/ビジネスさくらのレンタルサーバ/ビジネス○ 5000(GB/月)
実際の制約は、160(GB/日)と1日単位の目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
さくらのレンタルサーバ/ビジネスプロさくらのレンタルサーバ/ビジネスプロ○ 6000(GB/月)
実際の制約は、200(GB/日)と1日単位の目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
コアサーバー/CORE-MINIコアサーバー/CORE-MINI○ 100(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
コアサーバー/CORE-Aコアサーバー/CORE-A○ 250(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
コアサーバー/CORE-Bコアサーバー/CORE-B○ 500(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
コアサーバー/CORE-Cコアサーバー/CORE-C○ 1000(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
バリューサーバー/エコバリューサーバー/エコ○ 150(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
バリューサーバー/スタンダードバリューサーバー/スタンダード○ 300(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
バリューサーバー/ビジネスバリューサーバー/ビジネス○ 1500(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
バリューサーバー/まるっとバリューサーバー/まるっと○ 150(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
COREPRESS Cloud/CP-1COREPRESS Cloud/CP-1○ 150(GB/月)
転送量は目安ながら、訪問者数 15,000人/月の制約があり、これを超える場合は、サイト訪問者数1,000人超過100円/月の料金が発生する。
COREPRESS Cloud/CP-2COREPRESS Cloud/CP-2○ 300(GB/月)
転送量は目安ながら、訪問者数 30,000人/月の制約があり、これを超える場合は、サイト訪問者数1,000人超過90円/月の料金が発生する。
COREPRESS Cloud/CP-3COREPRESS Cloud/CP-3○ 600(GB/月)
転送量は目安ながら、訪問者数 60,000人/月の制約があり、これを超える場合は、サイト訪問者数1,000人超過80円/月の料金が発生する。
COREPRESS Cloud/CP-4COREPRESS Cloud/CP-4○ 1200(GB/月)
転送量は目安ながら、訪問者数 120,000人/月の制約があり、これを超える場合は、サイト訪問者数1,000人超過70円/月の料金が発生する。
COREPRESS Cloud/CP-5COREPRESS Cloud/CP-5○ 2400(GB/月)
転送量は目安ながら、訪問者数 240,000人/月の制約があり、これを超える場合は、サイト訪問者数1,000人超過60円/月の料金が発生する。
COREPRESS Cloud/CP-6COREPRESS Cloud/CP-6○ 4800(GB/月)
転送量は目安ながら、訪問者数 480,000人/月の制約があり、これを超える場合は、サイト訪問者数1,000人超過50円/月の料金が発生する。
ネットオウル/ミニバードネットオウル/ミニバード○ 150(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
ネットオウル/ファイアバードネットオウル/ファイアバード○ 300(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
ネットオウル/クローバーネットオウル/クローバー○ 1000(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
無限レンタルサーバー/無制限無限レンタルサーバー/無制限○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
99円レンタルサーバー/エコノミーDB99円レンタルサーバー/エコノミーDB○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
99円レンタルサーバー/エコノミーDB+99円レンタルサーバー/エコノミーDB+○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
99円レンタルサーバー/パワーユーザー 20099円レンタルサーバー/パワーユーザー 200○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
99円レンタルサーバー/パワーユーザー 10G99円レンタルサーバー/パワーユーザー 10G○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
ギガレンタルサーバー/スーパーギガレンタルサーバー/スーパー○ 90(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
ギガレンタルサーバー/ウルトラギガレンタルサーバー/ウルトラ○ 90(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
ギガレンタルサーバー/ギャラクシーギガレンタルサーバー/ギャラクシー○ 90(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
ギガレンタルサーバー/アルティメットギガレンタルサーバー/アルティメット○ 90(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
ギガレンタルサーバー/無制限ギガレンタルサーバー/無制限○ 90(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
Mbレンタルサーバー/エントリープランMbレンタルサーバー/エントリープラン○ 6(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
Mbレンタルサーバー/スタンダードMbレンタルサーバー/スタンダード○ 15(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
Mbレンタルサーバー/プレミアムMbレンタルサーバー/プレミアム○ 30(GB/月)
目安としての制限有り。但し、従量課金なし。
Mbレンタルサーバー/ショッピングモール MiniMbレンタルサーバー/ショッピングモール Mini○ 無制限(GB/月)
未公開なし。従量課金なし。
Mbレンタルサーバー/ショッピングモール MegaMbレンタルサーバー/ショッピングモール Mega○ 無制限(GB/月)
未公開なし。従量課金なし。
Mbレンタルサーバー/ショッピングモール GigaMbレンタルサーバー/ショッピングモール Giga○ 無制限(GB/月)
未公開なし。従量課金なし。
Mbレンタルサーバー/ショッピングモール TeraMbレンタルサーバー/ショッピングモール Tera○ 無制限(GB/月)
未公開なし。従量課金なし。
Mbレンタルサーバー/ショッピングモール UltraMbレンタルサーバー/ショッピングモール Ultra○ 無制限(GB/月)
未公開なし。従量課金なし。
CPI/ACE01CPI/ACE01○ 無制限(GB/月)
エクスクラウド/RS1○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
エクスクラウド/RS2○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
Livedoorレンタルサーバー/三冠王○ 無制限(GB/月)
制限なし。従量課金なし。
ラクサバ/ラクラクミニラクサバ/ラクラクミニ○ 30(GB/月)
30GB/月→1GB/日。
ラクサバ/ラクラクライトラクサバ/ラクラクライト○ 60(GB/月)
60GB/月→2GB/日。
ラクサバ/ラクラクベーシックラクサバ/ラクラクベーシック○ 200(GB/月)
200GB/月→6.7GB/日。
ラクサバ/ラクラクゴールドラクサバ/ラクラクゴールド○ 600(GB/月)
600GB/月→20GB/日。
NTTコミュニケーションズ Bizメール&ウェブ/エコノミー○ 無制限(GB/月)
このサイトで提供している転送量の情報は、あくまでウェブ上で確認できる範囲で確認しています。
また、個人的に興味を持ったレンタルサーバーについては、実際に問い合わせを行った結果についても載せてあります。
全てのレンタルサーバを調べきった上での内容ではないことを あらかじめご了解ください。

最近では、この転送量に限らず何でもかんでも無制限(という表現)が多くなっています。
しかし、共有サーバーにおいて無制限なんてありませんよね。

限られた資源(リソース)ですからね。

一歩立ち止まって無制限という表現について、疑問を持ちましょう。



関連記事


口コミ・評判



口コミ・評判を投稿 :

お名前 *

メールアドレス *
(口コミ・評判欄には、表示されませんが入力が必要です。)

サイトアドレス



新型コンピュータウィルス「JSRedir-R(通称:Gumblar・GENOウィルス)」の亜種が、2009年末より猛威を振るっており、 現在もウィルスによって、FTP接続パスワードが抜き取られる事象が多発しております。

このサイトでは、ランキング情報には、すべてのレンタルサーバーの情報が表示されますが、 おすすめ情報には、SFTP/FTPSに対応していないレンタルサーバーをおすすめはしないようにしております。

phpとmysql が使えるおすすめ格安レンタルサーバーをご紹介します。もちろん、Joomla!,WordPress,Mobile Typeなどの有名なCMSも使える格安、割安感のあるレンタルサーバーを厳選して、比較紹介します。

  • はてなブックマークへ追加する
  • Facebookでシェアする
  • twitter でつぶやく
  • Google Plusでシェアする
  • Pocketでシェアする
ページトップへ