ロリポップ!(ライト(旧ロリポ)プラン)
初期設定費 ¥1,620(税込) | |
月額 ¥270(税込) ~ 6ヵ月一括払い時(月払い:¥300) | |
お試し期間 10(日) | |
ディスク容量 50(GB) | マルチドメイン数 50 (個利用可) |
| |
ホームページ http://lolipop.jp/ ![]() | |
推奨ドメインレジストラ ムームードメイン |
ロリポップ!(ライト(旧ロリポ)プラン) は、どんな共有レンタルサーバー?
ロリポップ!(ライト(旧ロリポ)プラン)のプランの特徴は?
初心者向けのレンタルサーバーで、充実した機能と価格の安さが特徴でしょう。
(2015.10 に新スペックサーバーへの切り替えと同時に ロリポプランは、ライトプランとして生まれ変わりました。)
以前は、マルチドメインに対応していないなど、機能面で、若干の見劣りがありましたが、
昨今の機能アップにより、マルチドメインへの対応はもちろんのこと、ほとんどの機能がアップしました。
よく格安の
ハッスルサーバー(機能詳細)
と比較されることが多かったのですが、今では、機能的にかなりの差があり、比較されることも少なくなりました。
今では、
ミニバード(機能詳細)
と比較することが多いと思います。
一時期、サーバーダウンでの対処が問題となったことは、ほめられたことではないのですが、
随時、強化されている機能や、いち早くFTPSへ(セキュリティ)対応するなどフットワークの軽さは、非常に評価できる面だと思います。
新たに、ロリポップ!では、以下のように 2015.10より 随時、新しいサーバーへの移行が始まっています。(新規申し込みは、全て新スペックサーバーへの割り当てとなります。)
- すべてのお客様にハイスペックサーバーを提供
これまで、ロリポップ!の最上位プラン「エンタープライズ」で提供してきた新サーバー環境を、 順次すべてのプランで提供します。新しいWebサーバーでは、マルチコアCPU、6コア12スレッドの合計24スレッド採用。 データベースサーバは高速SSDを使用します。さらに、上位プランを選択すると利用制限が緩和され、より快適な環境でご利用いただけます。 エンタープライズプランでは、今後も提供可能な最新のハードウェアに優先的に対応し、最も優れたサーバー環境を提供し続けます。
- モジュール版PHPによるレスポンスの高速化
従来、共用サーバーでのモジュール版PHPの提供は、Apache権限でPHPが動作するために個々のユーザー領域の設定ができず、セキュリティに問題がありました。 ロリポップ!では、独自に開発した権限分離アーキテクチャにより、大規模環境においてモジュール版PHPの高速性能を維持しつつ、安全に権限分離できる環境を構築。 この技術は、パフォーマンス上におけるイノベーションの達成といえ、WordPressをはじめとしたモジュール版PHPで実行するプログラムでは、CGI版PHPに比べ大幅な速度改善が見込めます。 これにより、圧倒的なコストパフォーマンスを誇るホスティングサービスの提供が可能となりました。 ※モジュール版PHPはエンタープライズプラン、または新サーバーのスタンダードプランでご利用可能です。
- リソース制御機能の提供(今後提供予定)
ウェブサイトへの突発的なアクセス集中などによって503エラーが発生する状況を回避できる機能です。 リソース制御機能を有効にすると、一時的に利用制限を開放し大幅に処理能力を高めます。 ※リソース制御機能はスタンダードプラン、エンタープライズプランでの提供を予定しています。
- SNIの提供とHTTP/2への対応(今後提供予定)
1台のサーバー(グローバルIP)で異なるSSLサーバー証明書を運用できるSNI(Server Name Indication)を提供する予定です。 さらに次世代の通信プロトコル「HTTP/2」にも対応します。これにより、SNIをご利用いただくとHTTP/2接続も可能となり、高速にウェブサイトを配信できるようになります。
まず、レンタルサーバーでサイト(ブログなど)を安く構築してみたい方にはおすすめのレンタルサーバーです。
機能強化されたとは言え、まだまだヘビーユーザには力不足でしょう。
(既に多くのアクセスが予想されるサイトの運営には、同じ会社が運営する上位レンタルサーバー
スタンダードプラン(機能詳細) (月額¥525) ,
ヘテムル
(機能詳細) (月額¥1,500)
がおすすめでしょう。)
ご利用の際は、6カ月以上で月額約2割引きとお得です。
ロリポップ!(ライト(旧ロリポ)プラン) の機能・サーバースペック詳細
サーバー機能
機能名 | 適用 |
ディスク容量 | 50 (GB) |
転送量(目安) | ○ 150 (GB/月) 実際の制約は、5(GB/日)と1日単位の目安としての制限有り。但し、従量課金なし。 |
SSH | × SSH非対応 |
cron | ○ CRON利用可 5個まで設定可 |
独自ドメイン利用 | ○ |
サーバー提供サブドメインの有無 | ○ |
ブログツール提供の有無 | ○ ロリポップブログを提供しています。MT(MOVABLETYPE) / WordPress については、簡単インストール機能有り。 |
マルチドメイン | ○ 50 (マルチドメイン数) |
オリジナルサブドメイン | ○ 300 (サブドメイン数) |
SSI | ○ |
共有SSL | ○ 共通SSL対応 |
独自SSL | × 独自SSL非対応 |
ウェブコントロールパネル | ○ |
複数ユーザでの管理 | × |
アクセス制限設定 | ○ .htaccessを用いて、パスワードで保護されたページなどを作成できます。 |
アクセス解析 | ○ 管理画面からアクセス解析できます。独自のもの。 |
簡単インストール機能 | ○ MovableType (OS版) ○ WordPress ○ PukiWiki |
FTP関連
機能名 | 適用 |
FTP | ○ 通常のFTPクライアントソフトも使えるが、ロリポップ!FTPという独自のWEB版FTPソフトも提供している。zipの解凍機能あり。 |
SFTP/FTPS | ○ FTPS対応 |
FTP/SFTPのマルチアカウント数 | × 非対応 |
ウェブ版ファイルマネージャ | ○ |
CGI(PHP)関連
機能名 | 適用 |
オリジナルCGI作成 | ○ SuEXECでご利用可能です |
Ruby | ○ |
Perl | ○ |
Python | ○ |
PHP(CGI版) | ○ PHPは常に、CGIモード,SuEXECで実行されるようになっています。 |
PHP(モジュール版) | × |
PHPバージョン | ○ PHP5のみ対応 |
CGIライブラリの提供 | ○ |
データベース(MySQL)関連
機能名 | 適用 |
MYSQLデータベース数 | ○ 1 (DB数) |
MYSQLバージョン | ○ MYSQL5のみ対応 |
SQLITE | ○ |
メール関連
機能名 | 適用 |
メールアドレス数 | ○ 無制限 |
メーリングリスト数 | ○ 5 1つのメーリングリストに500件まで登録可能です。 |
メールサイズ制限 | ○ 10 (MB/通) 公開情報なし |
メール配信制限 | ○ 3000 (通/日) 300通/時 → 3,000通/日 という制約になっています。 |
ウイルスチェック | ○ |
POP before SMTP | × |
POP3 | ○ |
APOP | × |
IMAP4 | ○ |
POP over SSL | ○ |
ウェブメール | ○ |
メール転送 | ○ |
カスタムフィルター(メール振り分け) | × |
迷惑メールフィルタ | ○ |
その他
機能名 | 適用 |
安定度 | ![]() |
商用利用 | ○ |
再販 | × |
アダルトサイト | × |
サポート体制 | ○ メール/ホームページからの対応有 ホームページからのサポートのみです |
お試し期間 | ○ 10 (日) |
料金
機能名 | 適用 |
初期設定の価格 | ¥1,620(税込)¥1,500(税抜) |
月額(月払い) | ¥324(税込)¥300(税抜) |
月額(一括割引) | ¥270(税込)¥250(税抜) ※月額最安値 (端数はすべて繰り上げで表示しています) |
一括割引時の契約期間 | 6 (月) |
一括割引時の総額 | ¥1,620(税込)¥1,500(税抜) |
1年目総額(1年分) | ¥4,860(税込)¥4,500(税抜) ※最安契約時 |
支払方法 | クレジットカード / 請求書発行(コンビニ決済を含む) / 銀行振込 / 自動口座振替(郵便振替) |
関連記事
口コミ・評判
評価する 評価をみる評価日時 | 2014-01-21 17:44:32 |
---|---|
値ごろ感 | ![]() |
スピード | ![]() |
安定感 | ![]() |
サポート | ![]() |
用途 | ![]() |
総合評価 | ![]() |
コメント | 個人事業主です。メールが届かないことがすごく多いです。仕事用に独自ドメインでメールアドレスを何個か作っていますが、相手に許可するアドレスにしてもらっても届きません。全然別のオンラインショップのシステムを通じで送信すると同じアドレスでも届く場合もあるので、よくわからないけどサーバーのせいかなと思いました。以前、設定等どうやってもヤフーのアドレスに届かないことがあって、ヤフー、ロリポップ両方に問い合わせたら、ロリポップは「相手側の設定が~」というありきたりの返事でしたが、ヤフーからは、「あなたの利用しているサーバーから迷惑メールが多いので受信を制限してます、運営側が対応すれば解除します」みたいな返答でしたので、その旨ロリポップに連絡しました。以前は届いていたのに急に届かなくなることも何度かあり、仕事で使っているのでかなり困っています。しばらくしたら届くようになったところもあるのですが、同じ運営会社のヘムテルを使用している会社で全然届かないところがあります。意味不明です。乗り換えたほうがいいでしょうね。 |
評価日時 | 2011-01-19 16:04:50 |
---|---|
総合評価 | ![]() |
評価日時 | 2010-10-11 16:16:07 |
---|---|
総合評価 | ![]() |
2010年3月29日, 7:42 PM
2010/3/29 機能UP!!
標準ディスク容量が、1G →8GBに増量
さらに追加でオプション(月額+105円)で、最大10GBまで利用可能です。
2010年4月8日, 11:46 PM
2010/4/8 今後の機能UPの予定
『共有SSL』、『SSH』、『cron』が対応予定とのことです。
ますます、この金額で充実してきますね。
あとは、マルチドメインへの対応があれば・・・・。
2010年7月7日, 10:45 PM
まとめて機能UPのお知らせです。
2010/02/23 『WordPress』簡単インストール機能
2010/04/22 『cron設定』対応
2010/05/18 『PukiWiki』簡単インストール機能
2010/05/20 『ZenPhoto』簡単インストール機能
2010/05/25 『Sweetcron』簡単インストール機能
2010/05/27 『Movable Type』簡単インストール機能
2010/06/28 『共有SSL』対応
最近は、CMSの簡単インストールをどこでも提供しています。
便利になりましたね。ちょっと前まで、インストールするのに四苦八苦してたんですけどね。
2010年9月8日, 2:08 AM
ロリポップ!にプランができました。
今まで、1つのプランのみで提供されてきたロリポップ!ですが、さらにリーズナブルなプラン『コロリポプラン』が追加されました。
今までのロリポップ!は、『ロリポプラン』として提供されます。なので、 ここで、紹介しているのは、『ロリポプラン』ということになりますね。
『コロリポプラン』の特徴は、『ロリポプラン』をダウンザイズした感じです。
料金は、月額¥105 と格安です。
phpなどのスクリプトは使えますが、残念ながら、mysqlは使えません。なので、ここでは、ご紹介しません。
でも、月額¥105 はなんとも安くなりましたね。
ご興味のある方は、ロリポップ!のホームページまで。
2011年1月19日, 7:09 AM
機能UP!!
ついに、ロリポップでマルチドメインに完全に対応しました!!
これでハッスルサーバーを機能面では、振り切った感がありますね。
それにしても良くなりましたね。
コロリポプランもphp,mysqlは利用できないもののperlは使えますから、MovableTpeもMT+SQLiteの組み合わせで使えますから、用途もありますよね。
★…ロリポプラン…★
・ディスク容量 8GB→13GB
※オプション契約中の方は10GB→15GB
・マルチドメイン 50個利用可能に!
・サブドメイン 300件→独自ドメイン1つにつき300件
★…コロリポプラン…★
・ディスク容量 1GB→2GB
・マルチドメイン 20個利用可能に!
・サブドメイン 10件→独自ドメイン1つにつき10件
・メールアドレス 10件→独自ドメイン1つにつき10件