phpとmysql が使える
レンタルサーバー
ドメイン
選び
phpとmysql が使えるレンタルサーバー・ドメイン選びのポイント
ドメイン情報

レンタルサーバーにJoomla!をインストールする

格安レンタルサーバー あるいは自宅サーバーにJoomla!をインストールしてみましょう。

最新版をダウンロード

Joomla!の最新版をダウンロードしましょう。
日本語版は、Joomla!じゃぱんからダウンロードします。
英語版は、Joomla!本家からダウンロードします。

SSH/Telnetに対応している 格安レンタルサーバー なら、そのまま、ZIPファイルをアップロードしましょう。
( SSH/Telnetに対応していないレンタルサーバーで phpに対応しているなら、 SSH(シェル)が使えないレンタルサーバーには、PHP SHELLがおすすめ を使ってみるのも良いと思います。 )

$ unzip Joomla_1_5_18_in_Japanese.zipreturn

とコマンド1発で、カレントディレクトリへ解凍してくれます。これで、アップロードに時間短縮が可能ですね。
格安レンタルサーバー にもよりますが、unzipコマンドが使えないようなら、以下のSSH/Telnetに対応していない方と同じようにアップロードしましょう。

SSH/Telnetに対応していないなら、自PCに一旦解凍します。解凍したディレクトリ&ファイル一式をアップロードします。
もちろん、サイトのカレントディレクトリへアップロードします。間違えないようにしましょう。

自宅サーバーやレンタルサーバーをまるまる借りておられる方は、インストールを終えた後に、オーナー(所有者)の変更を忘れずにしましょう。
$ chown -R apache. joomlareturn
のように、joomla配下のすべてのファイル、ディレクトリをapache/apache へ変更しておきます。
FreeBSDでは、webact ?だったと思います。

共用レンタルサーバー の場合は、ユーザが、所有権・グループにそのままなりますから、ほとんど問題になりません。

Joomla!をインストール

さて、先の手順でアップロードまで終えたら、WEBブラウザから、アップロードしたサイトへアクセスします。
あとは、WEBブラウザから操作することでインストールします。

  1. 最初に表示される画面は、言語指定の画面です。

    Joomla! インストール

    好きな言語を指定します。
    たぶんほとんどの方は、日本語だと思いますが・・・。

    選択したら、次へをクリックします。


  2. インストールの前準備が整っているか自動チェックします。

    Joomla! インストールチェック

    ここでは、
    ・MB languageの設定
    ・configuration.phpの設定
    に準備不足があるようです。

    それぞれ、問題を取り除いてあげます。
    ここでの例では、
    MB languageの設定については、

    1. サイトのルートディレクトリにあるhtaccess.txt というファイルをコピーして、.htaccessと改名します。
    2. .htaccessに、php_value mbstring.language neutralを追記します。

    configuration.phpの設定については、
    1. サイトのルートディレクトリにあるconfiguration.php-dist というファイルをコピーして、configuration.phpと改名します。
    2. configuration.phpのパーミッションに、書き込み可の権限を付加します。通常は、644でOKのはずです。

    設定を終えたら、再確認をクリックします。
    Joomla! インストールチェック再確認
    このようにすべてクリアになったらOKです。
    クリアできない場合は、その問題の説明文を確認し、対応してみてください。

    次へをクリックします。


  3. ライセンスの確認をします。

    Joomla! ライセンス
    GNU/GPLライセンスです。

    特に問題なければ、次へをクリックします。
    問題があるようであれば、インストールを中止しましょう。


  4. データベースの設定をします。

    Joomla! データベース設定
    MySQLの設定になります。

    設定項目設定内容
    データベースの種類MySQL
    ホスト名localhost
    ※ 格安レンタルサーバー の場合、負荷分散のため、別のサーバーにしていることが多いです。その際は、 格安レンタルサーバー で提供されているサーバー名を指定します。
    さくらインターネットでは、mysqlXXX.db.sakura.ne.jpのような名前で指定します。
    ユーザ名例)dbuser
    ※先のデータベースのホストへアクセスするためのユーザ名を指定します。分からない場合は、 レンタルサーバー の管理元にご確認ください。
    ※自宅サーバーなら、自分でユーザを作成します。
    パスワード例)password
    ※先のデータベースのホストへアクセスするためのユーザに対するパスワードを指定します。分からない場合は、 レンタルサーバー の管理元にご確認ください。
    ※自宅サーバーなら、自分で作成したユーザのパスワードになります。
    データベース名例)dbname
    ※MySQLのデータベース名になります。分からない場合は、 レンタルサーバー の管理元にご確認ください。
    ※自宅サーバーなら、自分でデータベースを作成します。
    既存テーブルの削除これは、同じ名前のテーブルが存在した場合のふるまいになります。
    これを選択した場合は、同じ名前のテーブルが存在したら、削除します。
    既存テーブルのバックアップこれは、同じ名前のテーブルが存在した場合のふるまいになります。
    これを選択した場合は、同じ名前のテーブルが存在したら、バックアップを作成します。
    テーブルプレフィックスこれは、これからJoomla!が自動的に作成するテーブル名の先頭に付加する文字列になります。
    もし、Joomla!を複数同じデータベースに設置したい場合は、ここの文字列を異なる文字列にし、同じテーブル名にならないとうに注意しましょう。

    設定を終えたら、次へをクリックします。


  5. FTPの設定を行います。

    Joomla! FTP設定
    FTPは、セキュリティ面からできる限り無効にしておくことです。

    もし、どうしても設定したい場合は、ここで設定します。

    設定を終えたら、次へをクリックします。


  6. サイト情報全般的なことを設定します。

    Joomla! サイト情報設定

    設定項目設定内容
    データベースの種類MySQL
    サイト名例)Joomla!サンプルサイト
    サイト名を設定します。
    後で変更できますから、ここでは仮の名前でもOKです。
    あなたのE-Mail例)master@example.com
    ※管理用のE-Mailアドレスを指定します。
    管理者パスワード例)password
    ※admin ユーザのパスワードになります。忘れないようにメモしておきましょう。

    設定を終えたら、次へをクリックします。
    Joomla! サンプルデータ
    サンプルデータを設定していないけど大丈夫?という確認の画面です。サンプルデータを設定した方は、ここでキャンセルをクリックし、サンプルデータインストールのボタンをクリックしましょう。
    通常は、サンプルデータは不要ですから、ここは、はいをクリックし、次へ進みます。


  7. 完了です。

    Joomla! インストール完了
    この画面に書いてあるように、サイトのルートディレクトリにinstallationというディレクトリがありますので、このディレクトリ削除します。

    SSH/Telnet対応なら、rm -rf installationで消せます。
    SSH/Telnet非対応なら、FTPクライアントソフトから消します。

    ちゃんと消せないと以下のような画面が表示され、サイトを開けません。
    Joomla! インストール後処理

    ちゃんと消したら、以下のようにデフォルトのホームページが表示されます。
    Joomla! 表示

    また、記事などを投稿したなら、http://あなたのサイトURL/administratorでログイン画面が表示されます。
    Joomla! ログイン
    ユーザ名:admin
    パスワード:前の画面で設定したパスワード
    を入力して、ログインをクリックすると以下のように管理画面が表示され、記事の投稿、メニューの作成などできるようになります。
    Joomla! 記事投稿


多少の設定項目数の差はありますが、大方のCMSは、これぐらいの設定内容です。 一つのやり方が理解できると後は同じパターンでできますから、まずは、何でも良いので、それぞれの意味をしっかり理解しておきましょう。
このサイトで紹介している 格安レンタルサーバー は、Joomla!はすべて動作します。 特に、Joomla!の伝導サイトである「Joomla!の道しるべ」さんが、移った、 シックスコア(sixcore)シックスコア(sixcore) は、セキュアなレンタルサーバーです。

ある程度UNIX系のコマンドをご存知なら、SSH機能のある

安定感抜群の さくらのレンタルサーバ(スタンダード)さくらのレンタルサーバ(スタンダード)

速さと容量の さくらのレンタルサーバ(プレミアム)さくらのレンタルサーバ(プレミアム)

がおすすめです。

「Joomla!の道しるべ」さんが、以前利用されていたのは、さくらの「スタンダード」だったらしいです。





  • はてなブックマークへ追加する
  • Google Plusでシェアする

  • ツイッターはじめました。
  • twitter でつぶやく
  • フェイスブックはじめました。
  • Facebookでシェアする

関連記事


口コミ・評判



口コミ・評判を投稿 :

お名前 *

メールアドレス *
(口コミ・評判欄には、表示されませんが入力が必要です。)

サイトアドレス



新型コンピュータウィルス「JSRedir-R(通称:Gumblar・GENOウィルス)」の亜種が、2009年末より猛威を振るっており、 現在もウィルスによって、FTP接続パスワードが抜き取られる事象が多発しております。

このサイトでは、ランキング情報には、すべてのレンタルサーバーの情報が表示されますが、 おすすめ情報には、SFTP/FTPSに対応していないレンタルサーバーをおすすめはしないようにしております。

phpとmysql が使えるおすすめ格安レンタルサーバーをご紹介します。もちろん、Joomla!,WordPress,Mobile Typeなどの有名なCMSも使える格安、割安感のあるレンタルサーバーを厳選して、比較紹介します。

  • はてなブックマークへ追加する
  • Facebookでシェアする
  • twitter でつぶやく
  • Google Plusでシェアする
  • Pocketでシェアする
ページトップへ